内村さまぁ〜ず

 第一回から見ているのに言及するのを忘れていたのはどうした事か。現在最強の番組にも拘らずである。扨て今回の#8。ケンコバってマジカル美勇伝だかハロー絡みの番組の声出やってたよな。まぁソレくらいしか、俺の中では、情報の無い芸人だが要は内容の話である。
 前回の板倉の時の回がボード使ってアドリヴで答える内Pインヘリタンスで最高の回だった記憶がぼんやりとあるが、生憎クスリでラリってて面白かったと云う残滓しか残っていない。今回はまたいつもの様に固定では無くロケ寄り室内ではあったが面白かった。さまぁ〜ずは好きだが、MCの番組、例えば所ジョージのとか言葉がどうしたとか最後に水着の女が宣伝をするやつとかその殆どを数回見て止めたので彼等に関して知らない部分は多い。
 で、バイト歴のところでマ・メゾン で働いていたとの記述があり驚いたと。驚いたと言っても俺が住んでたのは板橋、杉並、渋谷、世田谷で、その喫茶店を知る範囲に無い、と云うかどこにあるのかも知らんので別にその点で生活圏内リアル驚愕では無く、”マ・メゾンと云えば名作めぞん一刻に出てくる喫茶店では無いか!”と云う衝撃である。まぁググればすぐ解るんだろうが、どーも俺はめんどくさがりで困る。
 溜池NOWで以前アニヲタ?だったかが聖地巡礼とか言って作品のモデルとなったであろう場所に行く事を知り(知り合いのハロヲタもリアル実家とか行っていたが)、その手の人にはめぞんのその類の情報も既知の事柄なのであろうが、俺はその店が実在するのを知らなかったので。そういえばお好み焼屋じぱんぐとかも本当にあったとか高橋留美子が言ってたか書いてたかしなかったっけか。
 馴染みのある地名だと親近感が湧くと云う事で、而も昔はパワーパフガールズが好きだった事もあり、日本でリメイクされたパワパフガールズZを見たのだがあれは酷かった。以前タイトルだけ書いて忘れていたが。豪徳寺、赤堤、松原(ガールズの名前)など小田急、京王をよく使う人間には非常に感慨深いのである。赤堤なんてのは更にマイナーで他と違い路面電車の駅名にしか使われていない(確かあの駅赤堤だよな?)。更に宮原永海(飛鳥ももこ)まで使いながらあの出来である。原作を改悪し、子供向けにしても酷い作り。まぁ特に宮原さんのファンではないのだが。そういや魔法使いTaiにも出てたな。あれもホーレソレヘヘで印象に残る役を演じた小西寛子が主役と云う非常に楽しみな番組ではあったが内容はちょっとアレだったな。小西さんと云えばファンファンファーマシィーと云う、古い作家にも拘らず日本の泥臭さから切り離された素晴らしい作品を処女作として出し、日本のファンタジーに新しい風を吹き込んだ1人である天才作家柏葉幸子女史が原作なのだが、どうも小西さんの声が作り過ぎている感がして俺には馴染めなかった。クレヨン王国徳光由禾と似た出し方はしていたのだが、徳光女史の声は嫌味が無く天才的であった。勿論番組自体も原作がある為構成もしっかりしており、また他の声優も良かったと云う事もあるが。それにしてもプリキュア以降の東アニは何をやっているんだ。ちょっと話が逸れすぎた。小西さんはなんか色々あった様だが(昔のソース)、最初に挙げた二つの脇役では非常に良いスパイスとなっていたので残念である。

 で、なんだっけ。内村さまぁ〜ず#8か。子供相手に笑わせるところは”笑わせ王”、また'02だかのお笑いワールドカップでフランス人の女の子を笑わせるのに苦労してた事を思い出したり、また”引き出し王”恒例のラストバトルである一発芸対決を思い出したり非常に懐かしかった次第である。そういや創世記後の3本買ってねーな。DVD置く場所ねーんだよ。買って観ないってのは大竹と似てるんだよな。AVは一切ねーよ。まぁいいや。そんな感じ。そろそろ声優とかアニメの話でも書かないと。関係無いとこで飛び出してくるからな。タマってんのか?